子どもでもたった3ステップで洋服の断捨離が出来た!簡単にできるコツは?

断捨離
[PR] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

お越しいただきありがとうございます。

 

子どもの持ち物っておもちゃだけでなく、洋服も増えてきませんか?

我が家はおばあちゃんがよく買ってきます^^;

 

助かる。。。助かるけど、もうTシャツは何枚もあるよ~!

と、心の中で叫びます。笑

 

子どもには洋服の管理は難しいのかな?と思っていましたがそんなことはありませんでした。

むしろ大人より上手かも。

 

子どもでも簡単にできる断捨離方法コツを書いていきます。

子どもでも出来る洋服の断捨離方法

我が家の子供の洋服収納は100均の不繊布ケースを使っています。

それを無印良品のスタッキングシェルフに収納。

 

子どもの衣類収納

 

ピッタリサイズの収納ケースが楽天の「ひゃくえもん」というショップで売っています。

 

子どもの洋服の断捨離方法は、たった3ステップ!

 

①洋服をカテゴリごとに全部出す

②これから着る服、着たい服を選んでもらう

③残す洋服をたたみ、収納場所に戻してもらう

 

少なくとも3歳以上かなぁと思いますが、うちの6歳の娘はとても上手に出来ました。

コツは捨てる服でなく、残す服を選んでもらうこと!

 

大人の断捨離と同じです。

 

「これは着る!」

「いらないっ!」

「こ~れ~は~、着るっ!」

 

とポンポン決めていました( ^ω^ )

 

子どもって自分の気持ちに正直ですよね。

 

「これは高かったから・・・」

「これはまだ新しいし・・・」

 

なんて迷うことなく、本当に着たい服を残せます。

 

すごいなぁと。

見習わなきゃいけないですよね。

 

1回も着ていない頂き物の服をいらない!と言われたときは、ちょっとショックでしたけど。笑

でも確かに着てなかったなぁ。

 

今回はトップス系とスカート系がボックスからはみ出していたので、断捨離してもらいました。

それだけで良かったんだけど、自分から靴下や肌着のボックスも全部チェックして要らないのを出してくれていました。

 

女の子だし、洋服を畳むのも好きそうです。

男の子はまた別かもしれないですね。

 

2歳半の息子にはまだ難しそうなので、洋服管理はママがやっています。

3歳になったらやらせてみようかなぁ。

 

子どもでも簡単に断捨離するためのコツ

もう1つのコツは収納を小分けにすることです。

 

引き出し1段で仕切りを作って分類する・・・というのは大人にはできるかもしれないけれど、子供には難しい。

 

なのでトップス、スカート、肌着・パンツ、靴下などカテゴリ別に分けて、収納ボックスもちゃんと分けた方が収納も断捨離もしやすい。

 

小分けにすると場所を取りますけどね。

でもそれはなるべく数を少なくすることでカバーします。

 

もちろん、ちゃんとラベルもつけて。

ラベルにはセリアのタグを使っています。

 

最初の写真はママが作ったラベルです。

今まではクリップで留めてたのですが、外れやすくてボロボロに。

子どもが新しく自分で作ってくれました。

 

子どもが自分で作る収納ラベル

 

カタカナとひらがなが混じってるのが気になるけど^^;

ラベルつけとかに慣れて、今後は自分で収納を考えられる子になってほしいなと思います。

 

もうすぐ小学生ですしね!

自分のことは自分で出来るようになってもらい、時間を有効に使えるよう頑張ります。

 

▼その他の断捨離のコツはこちら。

断捨離がつらくて進まない、という方におすすめの簡単な方法7つ
こんにちは。 お越しいただきありがとうございます。 だいぶ夏風邪から復活してきました! でもまだ毎朝頭が痛くて、2度寝しています。 子供が5時に起きるから・・・と言い訳して。笑 せめて6時まで眠...
断捨離は順番が大切!効果的な5つのステップと方法
断捨離ってどんな順番でやりますか? 正しい順番でやると効果を感じやすく、失敗しにくいです。 「モノがあふれていて、どこから手を付けたらいいのか分からない」 「どうせ断捨離するならリバウンドしたくない」 ...
服の断捨離基準は1つだけ!洋服を捨てられない方必見の方法
こんにちは。 お越しいただきありがとうございます。 最近お買い物の話題ばかりだったので反省。 ということで今日は洋服の断捨離をしました。 こんなにたくさんの服が!^^; 感謝して処分します。 ...

 

▼子育て関連テーマ

にほんブログ村テーマ
子育てを楽しもう♪

 

▼断捨離関連テーマ

にほんブログ村テーマ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

断捨離でゆとり生活

断捨離して心も懐もハッピーライフ

コメント

タイトルとURLをコピーしました