ミニマリストや断捨離がブームで、なりたい、やりたいという方も多いですよね。
私もミニマリストを目指して1年半が経ちました。
まだまだ理想の状態ではないですが、理想の生活は分かってきました。
この記事では、私が目指すミニマリスト生活とそのコツについてお伝えします。
理想のミニマリスト生活
ミニマリストというと、部屋に家具などがほとんどないというイメージがあります。
冷蔵庫や掃除機、炊飯器なども捨ててしまったという方もいますよね。
家電を捨てるのはすごい。
電気代もかなり安くなりそうです。
でも主婦として、それは真似できません。
家電はやっぱり便利だから。
炊飯器がなければお鍋でご飯を炊くことができます。
そしてそちらの方が美味しいというのも分かる。
でも炊飯器を使えば、タイマーをセットするだけで朝に炊きたてのご飯が食べられる。
楽ですよね。
寒い冬の朝、一人で起きてご飯を鍋で炊くなんて、私にはできない。
掃除機もそうです。
ほうきとちり取りでサッと掃除する生活にも憧れるけれど、ロボット掃除機がやってくれるから私はその間に他のことができます。
この前は電子レンジが壊れました。
すぐに買ったのですが新しいものが届くまでの1週間は不便でした。
冷凍ご飯を温めたり、ホットミルクを作るのは電子レンジが1番簡単。
届いてホッとしました。
家電や便利グッズに頼らずにミニマリスト生活をしている方を尊敬しています。
でもそれは私の心地いい状態ではない。
理想のミニマリスト生活ではないと気づきました。
生活は人それぞれなんだなぁと。
私の理想の生活は、こんな感じです。
・自分でやることをなるべく少なくする
・任せられる所は任せる
・何がどこにあるのかすぐに分かる
このような生活を送るコツも書いていきます。
ミニマリスト生活のコツ
断捨離する
断捨離はミニマリスト生活の基本です。
ものがたくさんあると、管理が大変です。
掃除の手間だったり、収納場所も必要だし、どこに収納してあるのか覚えておかないといけません。
モノはなるべく少なくしたい。
でも、さっきも書きましたが、便利家電は捨てません。
便利家電は使い倒します!
おすすめなのはロボット掃除機と食洗機です。
食洗機は最近買ったのですが、すごく楽になりました。
水切りかごの水アカともサヨナラできて、本当にうれしい!
断捨離でおすすめなのは、洋服の断捨離です。
持っている服が少なくなればすべての服を覚えておくことができます。
すると、同じような洋服を買ってしまったり、合わせにくい服を買ってしまうという無駄買いがなくなります。
コーディネートも悩まないし、自分に似合う組み合わせだけを残すので失敗することもなくなりました。
洋服を買いに行く前には、持っている服を見直して、買い替えるもの、買い足すものを決めてから行きます。
これでかなりの無駄遣い防止になるんです。
定期的に収納の中身を見直す
どこに何があるのか、物の定位置を管理したいと思っています。
実はこれがまだまだなのですが…
収納してしまうと、見えなくなります。
だからこの収納ケースの中は何が入っているんだろう?ということがよくあります(^_^;)
押し入れの上の棚とか、クローゼットの上の棚など、普段使わない場所にあるものは本当に必要なものですか?
また、逆に毎日使う場所も物が増えやすいです。
とりあえずその場所に置いてしまったものはありませんか?
ちょうど大掃除の季節なので、色々な場所の収納を引っ張り出して整理しています。
まだまだ要らないものが出てきそうです(^_^;)
数は気にしない
ミニマリストだと、スーツケース1つで持ち物がすべておさまるとか、100個しかもたない、なんて話も聞きます。
が、私は数にはこだわりがありません。
例えば、はさみはたくさん持っています。
リビングとキッチンと子供用。
1つに絞るよりも、使う場所に置いておいた方が便利だし時短になる。
ティッシュも1階と2階に置いてあります。
でもゴミ箱は1ヶ所しかありません。
キッチンにあるもののみ。
ゴミ箱を増やすと、ごみを捨てる時は便利ですが、ごみの日にごみを集める手間が増えます。
だれもやってくれないので、私がやるしかない。
それは面倒なので、ゴミ箱は1つにしました。
物の数よりも、便利なのか、手間がかからないのかを重視しています。
まとめ
私の理想のミニマリスト生活とそれを叶えるコツをお伝えしました。
大掃除の時期はモノを見直すチャンスです。
来年も綺麗な部屋で気持ちよく過ごせるようにがんばります!
コメント