『土曜の朝だけ!「きちんと」が続く週末家事』感想

土曜の朝だけ!きちんとが続く週末家事
[PR] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

▲ドウダンツツジ

 

お越しいただきありがとうございます。

今回はこの本のご紹介です。

土曜の朝だけ!「きちんと」が続く週末家事

柳沢小実

 

土曜の朝2時間ぐらいは家事の時間。
平日はなるべく手を抜こう!という本です(そうじゃないって?笑)

 

要点と感想をまとめました。

『土曜の朝だけ!「きちんと」が続く週末家事』要点

忙しくても最低限やりたいこと

散らばるものをリセット
ダイニングテーブルや床など、面をきれいにする

 

水まわりをきれいにする
フェイスタオルを交換するときに鏡を拭く

 

玄関をきれいにする
雨の日に使った傘はすぐ干す
アロマスプレーを常備
たたきをきれいにする
靴の痛みをチェック

 

ストック品を補充する
常に1個は買い置きする

 

カバンの中をリセットする
いつもの中身以外を出す
カバンの四隅をブラシできれいに

 

冷凍品を準備しておく
餃子、野菜ミックスなど

 

できればやっておきたいこと

カレーとトマトソースの作りおき
ドライカレー

 

季節ものを洗う
ウールのコートをクリーニングに
ニット類を自宅で洗う
クリーニングして次の年も着るか、処分するか判断する

 

拭き掃除をする
使い捨てのウェスで
好きな曲をかけながら

 

これができたら素敵!なこと

花を飾る
人が来るときは枝ものを
茎が強いものを選ぶ

 

持ち物の手入れをする
メイク用品をきれいに
木製品を蜜蝋クリームで磨く

 

じっくり自分のケアをする
美容液にこだわる
頭皮のケアをする

 

繕い物をする
ニットの毛玉をとる
靴に裏を貼って、長く履けるように

 

冷蔵庫をすっきりさせる
一段ずつものをだし、アルコールスプレーとキッチンペーパーで拭く
パストリーゼ

 

季節ごとの家事

季節の服の入れ換えをする
衣替えは年4回
3月、6月、9月、11月ぐらい

 

大物を洗濯する
カーテン、毛布を洗う
イケアのカーテンクリップが楽
洗濯槽を洗う

 

ウェスのストックをつくる
家中の書類を整理する
無印のボックス、コクヨのホルダー

 

春、旅行先を手配する
チケットを早めに手配する
航空券は4~3か月前に安いチケットが出る

 

夏、ちょい捨てをする
服、紙、本を減らす
飾っていたものをしまう

 

秋、手帳を選ぶ
来年の目標をゆっくり考える

 

冬、年末年始の準備をする
11月から小分けに掃除
前半は取捨選択、後半は掃除

 

防災バッグを見直す
食材はローリングストック

 

お休みがとれたら、こんなことも

掃除グッズを見直す
プチプライスで機能的なもの
セスキの激落くんウェットシート
気分が上がるデザインのもの

 

服を買う基準を見直してみる
伸びてしまうカットソーは買わない
ニットの条件は毛玉ができにくいこと

 

1週間の出費を整理してみる
マンスリーに使った金額だけ書く
出費の多い日の反省点を探す
正しい家計管理 本

 

おもてなしの練習をする
オーブン料理がらく

 

気分の上がるエプロンを買う
吸水性の良いリネンなど

『土曜の朝だけ!「きちんと」が続く週末家事』感想

まずは最低限やりたいことを実践しようと思います。

ダイニングテーブルはきれいにしているつもりですが、私が風邪を引いたり忙しいといつの間にかモノがどっさり…

 

ダイニングテーブルだけはできれば毎日、最低週に2回はキレイにします。

家族にやってもらう方法は無いのかしら?

 

最近、上の子がドリルなどの勉強をするようになりました。

足し算とかひらがなとか、わりと楽しそうにやっています。

 

ダイニングテーブルでやるので、テーブルの上が綺麗だとやる気になるみたいです。

夕食後にテーブルを拭いてきれいにして、勉強道具をそれとなーく置いておくと自分でやり始めます。

 

テーブルの上にモノがたくさんあると、ドリルも埋もれちゃって気付かれないんですよね。

 

お子さんに勉強させたい方は試してみてくださいね。

 

来客があるときは枝ものを飾る、というのもおしゃれでいいなぁと。

枝ものを買ったことがないので、どうゆう種類があるのかわかりませんが、今度見てみようと思います。

 

よくブログで見かけるのは、ドウダンツツジの枝。

写真を探したけど、花しかなかった・・・

それが最初の写真です。

 

枝なのにおしゃれなんてなんか凄いですよね。

 

玄関にアロマスプレーを置くのもやりたいな。

そういえば私、この前アロマテラピー検定1級を取得しました。

なかなか勉強できなかったけど、受かって良かったです。

アロマの知識も取り入れて、おうちをもっと素敵にしていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました