お越しいただきありがとうございます。
今日は、コスメのお話。
私のベースメイクのお気に入りは、マナラのBBリキッドバーです。
でもしばらく使ってきて、飽きてきました。笑
あと、在宅で仕事をすることも増えたので、そこまでしっかりメイクをしなくていいのかなと。
ファンデーションってつけるだけでも肌の負担になりそうですもんね。
ということで色々調べて、ミネラルファンデーションがいいみたいだと。
特に、エトヴォス(ETVOS)のファンデがいいらしい、と。
ということでエトヴォスのファンデーションを買ってみました。
実際に使ってみた口コミや、メリットデメリットについてお伝えします。
▼エトヴォスのファンデの詳細はこちら
エトヴォスのミネラルファンデ口コミ
今回購入したのは、エトヴォスのミネラルファンデーション スターターキットです。
5,800円相当のものが、1,800円で買えちゃうという衝撃の安さ。
ブラシだけでも2000円相当なので、それだけで元が取れちゃいます。
さてさて、スターターキットの内容ですが、
・マットスムースミネラルファンデーション
・ナイトミネラルファンデーション(化粧下地)
・フェイスカブキブラシ
・洗顔石鹸
・化粧水
・美容液
・美容オイル
あと、CCクリームのサンプルが入っていました。
盛りだくさんですね。
今回私の目的はファンデーションなので、ファンデーションの口コミを書いていきます。
エトヴォスファンデ使い方
使い方は簡単です。
まず、肌を整えたあと、化粧下地のナイトミネラルファンデーションを塗ります。
白い蓋の方です。
蓋の裏にパウダーを出して、ブラシに含ませ、顔にくるくると乗せます。
次にマットスムースミネラルファンデーション。
黒い蓋です。
同じように蓋の裏にパウダーを出して、顔に乗せていきます。
私は右半分と左半分の2回に分けて塗りました。
完成!
エトヴォスファンデのカバー力
気になるのがカバー力ですよね。
正直言って、あまりないです。
私の頑固なクマが隠れてくれない〜。
肌の凹凸とか、毛穴とかは綺麗に隠してくれます。
毛穴が消える、というのを売りにしてますしね。
でも青クマには効きません。
クマ持ちの方はコンシーラーが必須です。
エトヴォスファンデのデメリット
まず、ちょっとめんどくさい。笑
マナラのBBリキッドバーに慣れちゃったからかもしれませんが、パウダーを2つ塗るのが面倒なんです。
じゃあ下地はいらないのかというと、そんなことはないし。
朝の洗顔後って、化粧水とか乳液を塗って、肌がベトベトしてますよね。
だから下地のパウダーなしで、ファンデを乗せると、よれたり、綺麗に乗らなかったりします。
だから下地のパウダーも必須。
あと、粉を蓋に出すのもちょっと大変。
出すぎても困るけど、なかなか出ないんですよね。
コンコンコンコン、って出すのに時間がかかります。
もう一つ、さっきも言いましたが、カバー力がない。
マナラだったら一塗りだったのに。
ここでも一手間増えて、めんどくさい。
デメリットとしては、手間がかかる、という結論でした。
エトヴォスファンデのメリット
デメリットを色々書いてきましたが、すっぴん美人を目指すならおすすめです。
エトヴォスのファンデを塗ると、パウダーなのに、塗った感がないんです。
本当に素肌が綺麗な人みたい。
そして刺激がないのもメリットですよね。
ニキビとか肌荒れがひどい日にも気にせず塗れる。
クマは隠れないけど、肌荒れぐらいならカバーできると思います。
クレンジングがいらない、というのもメリットかもしれないけど、ベースメイク以外にもメイクはしますよね?
眉とかアイシャドウとか日焼け止めをつけてたらどっちにしてもクレンジングは必要ですからね。
良い点がもう一つ。
崩れ方が汚くないんです。
パウダーなのに毛穴落ちしたりしない。
鼻の周りがちょっと油っぽくなるけど、ティッシュで押さえれば大丈夫でした。
これで1ヶ月以上使えそうです。
コスパを考えると買って良かったな。
ミニサイズのスキンケア化粧品も一通り入っていたので、旅行に行く時にもいいかもしれないですね。
まとめ
軽いし、素肌美人にはなれますが、やっぱり私はマナラの方が好きです。
なので、使い切ったらBBリキッドバーに戻ると思います^^;
マナラのBBリキッドバーレビュー▼

エトヴォスのファンデは、公式サイト限定で初回1,800円とかなり安く買えます。
良かったらお試しくださいね。
コメント