『それ、いらない。』ちゅらさん著の要約と感想

ミニマリスト
[PR] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

お越しいただきありがとうございます。

 

それ、いらない。

ちゅらさんの持たない暮らし、使い切る暮らし

 

を読みました。

 

要約感想を書いておきます。

 

 

参考になったところや覚えておきたいところをまとめました。

スポンサーリンク

「それ、いらない。」要約

第1章 「洋服を捨てる」からはじめよう

洋服をむやみに増やさないためのルール

1シーズンでトップス類は5枚、ズボンは3本まで
下着類は3枚まで
何かを買うなら何かを捨てる
定番アイテムをメインに買うようにする
手入れが面倒でかさばるものは買わない
着尽くすことをためらうような高いものは買わない
シーズンの終わりに着尽くした洋服はすべて捨てる

 

子供服のおさがりは持たない

年数がたつと黄ばみがでてきて結局は着られなかったり、増えすぎて管理が大変でイライラ

 

洋服を減らすことが節約につながる

洋服が多いと管理ができないので、ドンドン買ってばかり。
洋服がいっぱいあるのに着るものがない状況で、また買いに行くことも。
洋服を減らすことで必要な量がハッキリと把握できるようになり、無駄に買うことがなくなった

 

第2章 モノを持たない生活を楽しもう

キッチンにある家電

冷蔵庫は168Lの極小サイズ
電気オーブン
ホームベーカリー
たこ焼き器

 

食器は家族4人分の数だけ

深鍋、中華鍋、フライパンの3つ
お玉とフライ返しが1本ずつ
ご飯茶碗、お碗、小鉢が4人分
お皿とボウルが4枚ずつ
同じお皿でもわざと色違いにして彩りを加える
マグカップは家族と来客用で5こ
箸、スプーン、フォークは家族分

 

普通の家庭にある当たり前の台所用品はない

水切りかご、三角コーナー、食器棚

 

第3章 買い物コントロールで1000万円貯めよう

買い物の欲望がわいたら自分へ問いかける

本当にそれが必要なの?
今すぐに使うの?
買ったら、何か手放すの?
この質問にしっかり答えられないなら、買わない

 

当たり前にやっていた習慣を見直す

ポイントカードを持たない
コンビニ、自動販売機を利用しない
休日の買い物、外食をやめる

 

第4章 それ、いらない。

自由がなくなるマイホームはいらない

35年間、ローンにしばられる
住む場所がずっと固定されてしまう
今の収入がずっと維持できるとは限らない
持ち家は思っているよりもお金がかかる
子供が巣立てば、その家は広すぎる住まいになる

 

維持費がかさむクルマはいらない

クルマの維持費は1ヶ月で4~6万円

 

確定拠出年金という投資に注目する

掛け金が全額所得控除になる
運用益が非課税になる
受け取り時にも控除がある

 

疲れる人間関係はいらない

気の向かない集まりへの誘いは自分からキッパリ断る
ストレスをもたらす人間関係を整理できたおかげで、今はやりたいことがやれ、かなり楽しく暮らせている

 

モノを持たない暮らしをすると時間にゆとりが生まれる

何となくの買い物には行かなくなり、部屋の掃除や片付けが簡単に済むので、家事の時間が大幅に削減される
無駄なものや金額のはる大きなものを買うことがなくなるので、年がら年中朝早くから夜遅くまで長時間働く必要がなくなる

 

「それ、いらない。」感想

トップス・ボトム・下着の枚数が紹介されていて、洋服のミニマリストを目指すなら参考になります。

洋服を毎シーズン買うというのはちょっとビックリですが、それでも衣服費がこんなに抑えられるのがすごい。

 

子供たちのお下がりは持たない、と決めているのも素敵です。

私もお下がりはもうやめよう。

我が家の子供たちは上の子は女の子で、下の子は男の子。

大きくなるとお下がりは出来ないですよね。

だったら産まれるか分からない3人目のために取っておくより、処分してしまった方が空間を有効に使えます。

 

買いたくなったら問いかける質問の

「今すぐに使うの?」

というのがすごく効果的でおすすめです。

 

普通のスーパーなどの買い物でも使えます。

今日明日で使う予定のないモノは買わない。

無駄遣いが減りました。

 

マイホームがいらない、というのは賛成できないかな。

私はマイホーム派なので。

一軒家で良かったなぁ、と思うのは、子供が走り回れること。

ギャーギャー騒いでいても怒らずに済みます。

 

おうちの写真も載っていましたが、なぜか白黒なのでよく見えなかったです^^;

 

ちなみにちゅらさんのブログはこちらです。

持たない暮らし、使い切る暮らし。
ミニマルライフ シンプルライフ 4人家族(子供二人)40㎡の賃貸での小さな暮らし

 

すぐに使えるテクニックもたくさんあったので、ぜひどうぞ☆

 

▼シンプルライフの関連テーマはこちら

にほんブログ村テーマ
シンプルで豊かな暮らし

シンプルライフ

日常の小さなできごとを愛する生活

コメント